スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
岩手一関
2011 / 07 / 06 ( Wed ) ![]() 草むしりしてお掃除して、みんなで記念撮影。 地震で墓石が少し動いていたけど3人でやっても全く動きませんでした。 ![]() 夕飯はこんなに大きな岩牡蠣をいただきました! どれくらい大きいかって、私の指先から手首くらい。 ![]() ウニ丼!いつもkoheiに「これ美味しいんだよ」と写真だけ何年も見せ続けられていた ウニ丼。 初実食!私ウニ苦手なんだけど、今まで食べてたウニは何だったんだ?って覆されるほど 甘くて臭みが全くなくて美味しい!新鮮なウニってこんなに美味しいんだね。 ![]() 2年ぶりにkoheiのあばあちゃんにも会えました。 旅の写真をアルバムにして渡してきました。 エッフェル塔だわ~っておばあちゃん喜んでくれました。 ![]() 翌日、延期が重なって偶然世界遺産登録の日となった平泉の中尊寺へ行きました。 緑が綺麗で、しとしとと降る雨がまた良かったです。 ![]() 世界中の世界遺産を見てきたけど、世界遺産初日に行けたのは初めて! ![]() 中尊寺の本堂。 ![]() 御朱印帳欲しいな~って思ってたんだけど、今日ここで買わない手はないでしょ! ってことで買っちゃいました。 ![]() 世界遺産初日の日付が入って、いい思い出になりました。 岩手は自然も歴史も海の幸もあってとってもいい所です。 沿岸部も早く復興して、岩手にたくさんの人が戻って来てほしいなと思います。 |
|
トラックバックURL
→http://futatabifutaritabi.blog21.fc2.com/tb.php/852-9edd206e |
| ホーム |
|